お久しぶりです。
2022年もあっという間に2月も終盤になり暖かい気候になってきました。
今回の記事では2/25に名古屋・伏見にオープンしましたラーメン店『焼豚中華そば啜る』を
ご紹介したいと思います。
焼豚中華そば啜る
「鶏そば啜る」の新業態のお店
名古屋市丸の内に本店がある「鶏そば啜る」の新業態のお店です。
「鶏そば啜る」は食べログポイント3.56(2022年2月時点)と高評価で
クリーミーに泡立てられた鶏白湯ラーメンが美味しいお店です。
お店
名古屋市営地下鉄 東山線/鶴舞線 伏見駅から徒歩約5分の場所にあります。
錦通から長者町通りに入り一つ目の交差点の角にお店ののぼりが見えてきます。
![](https://brightfarmvillage.com/wp-content/uploads/2022/02/F4A7FAD0-8004-4973-8709-FB200898A964-768x1024.jpeg)
私が到着した時はすでに1回目のお客さんが入っており前に3人並んでおりましたが
回転も早く10分後には入店できました。店内はカウンターのみの6席です。
メニュー
定番メニューの中華そば(並)※焼豚1枚は880円。
焼豚の厚みを厚切り、もしくは、1/2と煮卵/のり/ねぎ/メンマ/生玉子/麺大盛の
1つサービスを選べます。
![](https://brightfarmvillage.com/wp-content/uploads/2022/02/639826CB-9DDA-46E8-844C-385E8E98E185-473x1024.png)
食したメニュー
中華そば 並 全部のせ 980円
中華そば 並と全部のせが100円しか違わないので全部のせにしました。
周りのお客さんも全部のせを注文していました。
全部のせは煮卵、ネギ、メンマ、のりがトッピング。
スープは知床鶏とハマグリ出汁のWスープ。透き通っていてあっさり。
麺はもちもちで喉越し良いです。
お酒を飲み過ぎた次の日に嬉しいです笑
![](https://brightfarmvillage.com/wp-content/uploads/2022/02/A1BF7FC8-F8AB-4237-8EDD-0BF63185E3E7-1024x770.jpeg)
130-150gある焼豚は分厚くて食べ応えあ理、トロトロで旨味あり美味しい。
あっさりしたスープとバランスが良いです。
![](https://brightfarmvillage.com/wp-content/uploads/2022/02/07E70624-2EC4-40CC-8BDA-B76AD69CE0F1-1024x770.jpeg)
ネギ玉丼 250円
ネギ玉丼はネギ、卵黄、ごまとシンプルな丼。
シャキシャキしたネギとマイルドな卵黄が絡んで美味しいです。
![](https://brightfarmvillage.com/wp-content/uploads/2022/02/B9FEABAB-DEBE-4768-B980-8BDD27122DF3-1024x772.jpeg)
お店情報
〈お店〉
〈営業時間〉
[月~金] 11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 : 土曜日夜、日曜日、祝日
〈電話番号〉
-
〈アクセス〉
伏見駅から徒歩約5分
〈住所〉
〒460-0003 愛知県名古屋中区錦2丁目11-19太田ビル1階
まとめ
2/25にオープンしました『焼豚中華そば啜る』美味しかったです。
これから人気でそうで食べるの困難になりそうですが、また食べ行きたいと思います。
コメント