2021年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願いします。

年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
私は今年初めて実家の神奈川に帰省せず、名古屋で年末年始を過ごしました。
12月26日から1月5日までの11連休でしたが、早くも9連休を消化し
ちょっと焦ってきている今日この頃です。
今年の連休はコロナ感染の波があり、ほとんど外出もせずおウチ時間を過ごしており、
例年になくゆっくりした時間を満喫しました。
2020年の振り返り
2020年年始は「オリンピックイヤー」もあり、
日本全体が盛り上がること予想しておりましたが、
新型コロナ(COVID-19)の発生により、仕事/プライベート共に在宅を余儀なくされ、
生活様式が大きく変化ありました。
新型コロナ前のライフスタイル
新型コロナ前の私は、ほぼ毎日同僚と仕事終わりに飲み行き、
毎回翌日は二日酔いで仕事し、
休日は思い立ってぶらっと旅行行ったり、など
お金を散財するという自堕落な生活をしていたので
将来のためのお金を貯めるということはできていませんでした。
新型コロナ後のライフスタイル
2月以降、テレワークが導入されたことにより在宅勤務が常態化したので、
プライベートの時間が増えました。
そのプライベートの時間で、同僚から紹介されたYoutube動画で
お金の勉強を始めました。
同僚と飲む機会も大幅に減ったので月々のお金に余裕を持てるようになりましたので
投資することを考えるようになりました。
始めた投資は下記になります。
- 株式投資(日本株、米国株)
- つみたてNISA
- 不動産投資
- ポイ活(楽天ポイント)
- グルメ(自己投資?)
- ブログ
2020年は5.グルメのことばかり掲載しておりましたので、
2021年は他の投資のことを昨年以上に書いていければと思います。
2021年の抱負(まとめ)
2020年は新型コロナの流行により、ライフスタイルを見直す契機になりました。
2021年は2020年以上に投資する機会を増やしていきたいという思いもあり、
ブログのデザインも変更しました。
投資をしながら将来的に会社に依存しない資産形成していきたいと思います。
また今年は趣味のスキューバーダイビング行期待です。
参考
お金の勉強で参考にした動画を下記にご紹介させていただきます。
これからお金の勉強、投資、副業など始めようという方にはオススメです。
コメント